初診時のお支払い金額はおおそよ3,000〜4,000円前後です。
*金額は保険治療(3割負担の方)のおおよその金額です。

料金表
料金表
初診時のお支払い金額はおおそよ3,000〜4,000円前後です。
*金額は保険治療(3割負担の方)のおおよその金額です。
家族で合計して、1年間に10万円を超える医療費がかかった場合、確定申告を行うことで一定金額の所得控除を受けることにより、税金が減税(還付)される制度です。確定申告を行うことで住民税も軽減されます。
ご自身だけでなく、扶養家族がいる方なら ご家族の分も含めて支払った医療費が対象となります。
もしその年に申告を忘れてしまっても大丈夫です。5年前までなら申告できるので、「昨年申請してなかった…」という方もご安心ください。
医療費・医薬品と通院にかかった交通費の合計が10万円以上の場合に受けることのできる医療費控除ですが、具体的には以下のような計算式で受け取る還付金額が決定します。
所得税率は、申告者の支払っている所得税率のことを指します。また、医療費控除額は1年間に支払った医療費から保険金と10万円を差し引いた額となります。
どれくらい還付金が戻ってくるかには個人差がありますが、目安として所得が600万円の人が年間50万円の医療費を支払った場合、還付金は約8万円となります。50万円の治療費が42万円になると考えると、かなりお得になることが分かりますね。
総所得ではなく、ご家族の内1人の所得が対象になります。つまり、「所得の多い方」が申告した方が、より返還額が大きくなります。
では、医療費控除を受けるためにはどのような手続きが必要なのでしょうか。 医療費控除を受けるためには、以下の必要書類を用意して税務署に確定申告を行います。
医療費控除をするために、領収書は必ず無くさないようにしましょう。
コピーしたものでは申告できないこともあります。1年分の医療費の領収書を、家族分もまとめて保管しておくのがオススメです。
*症例や部位によって金額が変動します。来院時に詳しく説明させていただきます。
むし歯の大きさによって価格が変動します。
項目 | 料金 |
---|---|
セラミックインレー | ¥55,000~88,000 |
ジルコニアインレー | ¥55,000~77,000 |
ゴールドインレー | ¥77,000~99,000 |
項目 | 料金 |
---|---|
ハイブリッドクラウン (前歯 / 小臼歯 / 大臼歯) |
¥88,000 |
ジルコニアクラウン (前歯 / 小臼歯 / 大臼歯) |
¥99,000 |
オールセラミッククラウン (前歯 / 小臼歯 / 大臼歯) |
¥121,000 |
メタルボンド (前歯 / 小臼歯 / 大臼歯) |
¥132,000 |
ゴールドクラウン(小臼歯) | ¥121,000 |
ゴールドクラウン(大臼歯) | ¥132,000 |
自費コア (症例に合った土台を選択します) |
¥11,000 |
入れ歯の大きさや設計によって価格が変動します。
項目 | 料金 |
---|---|
金属床(コバルトクロム) | ¥220,000~ |
金属床(チタン) | ¥250,000~ |
ノンメタルクラスプ義歯 | ¥165,000~ |
項目 | 料金 |
---|---|
ホームホワイトニング (上下マウスピース+薬剤2本) |
¥27,500~ |
ホワイトニング用トレーのみ(片顎) | ¥10,000 |
ホワイトジェル(2本) | ¥10,000 |
競技するスポーツに合わせて、お口の中に合わせたオーダーメイドのマウスピースを作成し、スポーツ時の外傷を予防します。
項目 | 料金 |
---|---|
スポーツ用マウスピース | ¥22,000~ |
保険治療適応内では除去しきれない歯の着色汚れを落とし、歯本来の色に近づけるだけでなく、口全体の汚れを短時間で効率よく落とす予防治療です。
着色量、対象歯により価格が変動します。
項目 | 料金 |
---|---|
着色除去(エアフロ―) | ¥4,400~ |